おひさしぶりだいこんです。
積みゲーならぬ積みToDoが増えてきて焦っているナツヨさんです。
先日RTX1100をお迎えしました。
このブログを見ていらっしゃる方は、すでにご存じだと思うので割愛しますが、YAMAHA製のVPNルータです。
RTX1100をお迎えした理由
ネットワークの勉強がしたいと思っていたものの、実務では触る機会がないし、何か実際に触ってみたいなーと思っていました。
YAMAHAルータはいいぞ、というTLの声を聴きつつ調べたところ、「RTX1100」という種類がいいらしい→Amazonで売ってるやん?→中古で4000円あれば買えるやん?→4000円なら安い投資や!そいやぽちっとな!
という流れで買いました。
ほろ酔い状態でポチったけど後悔はしていない。
RTX1100開封の儀なう pic.twitter.com/Q36d2czh3Y
— ナツヨさんはインフラガール (@infragirl755) 2016年6月11日
用意したもの
LANケーブルさえあればIPv6アドレスに向かってtelnetできたんですが、念のためにコンソールケーブルとシリアルのクロスケーブルも買いました。
参考記事:
買ったもの:
iBUFFALO USBシリアルケーブル(USBtypeA to D-sub9ピン) 1m シルバー BSUSRC06SV
https://www.amazon.co.jp/dp/B007SI18WG/ref=cm_sw_r_tw_dp_rKPAxb54D73AF
サンワサプライ RS232Cケーブル(インターリンク 9pin-9pin) 2m KR-LK2
https://www.amazon.co.jp/dp/B00008BBGJ/ref=cm_sw_r_tw_dp_fMPAxbB2J34ZF
最初にやってみること
最終的にはVPNルータとして動かしてみたいなと思っているんですが、とりあえず、ブロードバンドルータとしてセットアップしてみたいと思います。
人生初のルータのセットアップで、右も左もわからないので手探りでやっていきます。
とりあえず、以下の設定例集を参考に設定をポチポチ入れてみました。
「そんなことも知らねぇのかよ!」と思われる方が大半だと思いますが、暖かい心で見守っていただけると幸いです。
RTX/RTシリーズ 設定例集
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/Rev.9.00.01/Configs.pdf
この中だと21.1 端末型接続 が一番近そう。
設定解説を見るとPPPoEの設定があるのですが、我が家はCATVなのでPPPoEではありません。
さてどうしたものか・・・(-_-;)
PPPoEの設定も含めて入れてみました。
LAN2にCATVモデムからのLANケーブルをつなぎ、LAN1にubuntuをつないでみると
eth0に192.168のIPアドレスが付与されていました。
ただしGWにpingは通りませんし、名前解決もできません。
ルータのDHCPとしては正しく働いているけど、CATV側のDHCPは正しく処理できていないのかな?という感じがしました。
もうちょっと調べてやってみます。
ではおやすみなさいませ。