転職希望えんとり

おはこんばんにちは、なつよです。

思うところあり経歴を書き殴ってみます。

 

こんな人間だよ

富山商船(現 富山高専射水キャンパス)情報工学科卒です。今年28歳になりました。

卒業研究でmoodleというOSSプラグインの開発とかしてました。後輩に引き継いだので公開はしてません。言語はPHPでした。

学生時代にやったアルバイトはマクドナルドクルー、ラーメン屋の店員、年賀状の仕分け、鱒寿司の箱詰め どちらかというと後者2つが淡々と出来て楽しかったです。もくもく作業するのが好きみたいです。

こんな経験があるよ

現職は高専新卒で入社して8年目になります。

ISPのサーバ担当をしてました。Linux系でメールサーバ(postfix,dovecot)webサーバ(静的コンテンツのみの簡単なものを載せたhttpd)、認証サーバ(オレオレCA、radius)、DNS(キャッシュ、権威)サーバの運用保守更新の経験があります。基盤はオンプレミスと自社仮想基盤半々ぐらいです。メールサーバやプロキシのアプライアンスRHELDebian両方経験あります。BIND9を使ってた経験から脆弱性情報やEOL情報はきちんと拾いたいと思うようになり、CVSSの読み方の同人誌を描いたり、唯一のQiitaがBIND9の脆弱性対応の話だったりします。

booth.pm

qiita.com

 あとは漫画とかイラスト描いてます。

twitter.com

techplay.jp

scrapbox.io

こんな経験はないよ

・ネットワークスイッチの保守、構築、運用

  コマンドレベルの手順書があればなんとか・・・というレベル。

  あれ?これ書かないほうがいいんじゃ?

・データベースの保守、操作、構築

  zabbix-serverの構築で本見ながらMySQL入れたぐらいです。

パブリッククラウド

  現職はオンプレミスか自社内の仮想基盤のみで、パブリッククラウドの経験はほぼありません。

Windows

  AD?IIS?.NETなにそれ美味しいの?状態です。

    powershellはログのフィルタとかするのにちょろっと触ったぐらいです。 

・英語

 絶望した!!!オーストラリアの真ん中(エアーズロック)で全くできなくて絶望した!!!10年前のTOEICスコアが405だった気がする!!!

こんなチャレンジがしたいよ

 AWSやAzure,GCPなどのクラウドサービスでのインフラ構築・保守経験を積みたいです。色んな経験を積んで、漫画を含めアウトプットがもっと説得力あるものになったらいいなと思っています。

 

これぐらいの待遇がいいよ

 ・富山在住でのフルリモート

 ・現役ママさん・パパさんが活躍されており、育休制度があるところ

 ・オーバーワークでない(時間外が20H/月 以下)

 ・現職と同額かそれ以上(現在は額面380、手取り280程度です。退職金などを加味すると額面400〜500のレンジだと嬉しいです🙇‍♀️)

 ・漫画家としての活動を容認(ただ暖かく見守っていただけたら嬉しいです)

 

フルリモートは必須ではないのですが、クラウドの経験が欲しいことや、今後2年以内に出産したいなと考えているので、フルリモートの方が探しやすいのかなと思っています。

オーバーワークでない、と書いていますが仕事しつつ漫画の連載もしてたので、好きなことならいくらでもできるみたいです。身も蓋もない。

ネガティブな理由よりはどちらかというとチャレンジしてみたい、チャレンジするなら今なのでは?という気持ちが大きいです。

 

気になった方へ

TwitterでDM開放してますのでお声がけいただけたら嬉しいです。

 

2019.11.27追記

勤務地追加しました。家を建ててしまったので富山在住でお願いします🙇‍♀️

 

2019.12.04追記

経験を修正しました。

退職金の有無や考慮し待遇を修正しました。

 

 

家を買いました

 

おひさしぶりです。なつよです。
Twitterでも呟いていましたが28歳にして家を買いました。

家を買う前の住環境


2017年に結婚し夫と2人でアパート暮らしをしていました。
2LDKでバイクが2台置ける各部屋用スペースあり、駅も徒歩圏内、築浅と大変良い物件で家賃は8万円台です。車いじりの好きな夫の道具やタイヤや私のバイクがおけること、子供が生まれても大丈夫な広さということでこの物件にしていました。富山で2人で住むならちょっと割高だと思います。

 

家を買うことにしたきっかけ


我が家は夫婦2人の給与振り込みの口座以外に家計専用の口座があり、そこから家賃や生活費を捻出しています。そこの口座の管理は夫に任せています。アパートに住んで1年位上経った頃、ふと夫が「このアパートに1年でかなりの額払ってるじゃないか!!!」と言ったのです。計算してみれば当たり前のことなのですが、毎年この額を賃貸に費やすなら家を買ってローンを組んでしまった方がいいのではないかということでした。夫も私も富山から動くことはほぼないだろうということで、富山で家を建てることを決めました。
全然余談なんですけど、家計用に口座を分けてるかつ家計管理は夫がやってると言うとめちゃくちゃめずらしがられます。
28歳にして人生の居住地を固定してしまうのは少々早い気もしましたが、35年ローンを組むとして定年前に払い終えられそうなのと、知り合いからの「子供がいたら家の見学に行くのも大変だよ〜」の声に押されて買うことを決めました。

 

工務店との出会い


まず家を建ててくれる工務店を探しました。全国的なメーカーから地元メーカーまで色々あるのですが、「建てるならインナーガレージをつけたい」ということで注文住宅でインナーガレージを売りにしているメーカーを探しました。いくつかありましたが、以下の理由で地元のO社に決めました。
・モデルハウスがほぼインナーガレージ付きである
・近所のO社の新築がほぼインナーガレージ
・私の同僚がたまたまO社でインナーガレージで建ててた
・営業してくれた方が誠実そうだった(実際とても誠実で、連絡がマメな方でした。)

 

土地探し


自分たちでも新聞や地元の情報誌で探していましたが、最終的に工務店が持ってきてくれた土地情報に乗っかりました。工務店が持ってくる情報なので建築条件(※)なども問題ないものです。土地と工務店どっちを先に決めるべきかはとても難しいのですが、基本的には並行して探すべきだと思います。

※建築条件・・・工務店縛りがある土地のこと。

 

お金の話


工務店からファイナンシャルプランナーを紹介してもらいました。源泉徴収を提出してみてもらうだけかなと思っていたら、今の収入と支出や借金の有無、今後どういう人生を送っていきたいかということをかなり詳しくヒアリングされました。子供は何人欲しいか、子供は大学まで行かせてやりたいか、旅行はどのぐらいいきたいか、車はいつ買い換えるかetc
ここが家を買うプロセスで1番しんどかったかもしれません。後になって考えてみれば家計を見直すいい機会になったし、データで示してもらうことで
「ローンを払っていけるぞ」という確信を持てたので、ファイナンシャルプランナーさんとの打ち合わせはやってよかったと思っています。このへんは工務店にもよりますが必須ではないはずです。有料だし。

 

地鎮祭の話


我が家の場合はかなりしっかりやりました。テントを建ててお供物して神主さんに来てもらうやつです。地鎮祭をここまでしっかりやる人は少ないそうですが、やはり人生の居住地にするという点ではきちんと土地の神様に御挨拶したほうが良かろうということでやりました。後は近所の氏神様を調べて御挨拶もしてきました。言うても御賽銭を入れてカランカランするだけです。氏神様はぐぐると簡単に出てくるので興味がある方は調べてみてください。郵便番号調べるノリで簡単にわかります。

 

間取りの話


間取りについてはモデルハウスをベースに、本当に必要なところだけカスタマイズすることをこころがけました。家づくり経験者から「間取りは提案してきたものを極力いじらんほうがいいぞ」と言われていたからです。コンセント増やす、ガレージのスペースを広げたぐらいです。今1ヶ月ほど住んでみて家事導線がめちゃくちゃ良いのでいい間取りにできたなと思っています。

 

住んでみて


電気が勝手に着いたり、風呂に浸かっている時間を勝手に測定されていたり、
かざすだけで水が出たりしてなんだかすごいハイテクハウスです。
家が広くて掃除が大変なのでルンバ(e5)を導入しました。
たまにサボってキチンと掃除されなかったりするので、やっぱりマッピング機能ある上位モデルにしても良かったかなーと思いつつ、家を留守にしている間に掃除してくれるのでたすかってます。あと食洗機、あれはいいぞ。

 

最後に


家も建てたしお仕事がんばるぞ〜WASSHOI

 

LINEスタンプの収益が1万円を超えたので旦那さんに焼肉をおごった話


おはこんばんにちは、なつよです。

ツイッターでも言っていましたがLINEスタンプをリリースしました。

 

リリースしたのが13日の16時ごろで、24時間で収益が1万円を超えました。 

18日現在では大体1.3万円程の収益が出ています。

f:id:okisan2:20190219202551j:plain

販売価格が120円で、クリエイターの手元に入るのが31円ほどなので

単純計算で400ダウンロードは超えたということになります。

www.stampick.com

 

こちらのサイトで過去のランキングを見られるのですが、出てすぐに62位まで

行ったようです。なんてこったい。

f:id:okisan2:20190219203409j:plain

購入してくださった皆様ありがとうございます。

Slackで使いたい!という声が多かったので、画像をzipでダウンロードできるようにしました。職場で使っていただけるとうれしいです。

scrapbox.io

 

なぜLINEスタンプを作ろうと思ったのか?

実は、@infragirl755は、もともとLINEスタンプを作ることから始まっています。

 

 

制作の流れ

 描こう描こうと思っていて、本格的に着手したのが2018年の10月で、

4ヶ月ぐらいで32枚描きました。

 ツールは漫画を描くのに使っているibisPaint Xを使用しました。

デフォルトでLINEスタンプの画像サイズと解像度が用意されているので、

その辺りは気にせずに作業を始めることができました。

LINEスタンプの申請までは「LINE CREATERS STUDIO」というiOS対応のアプリを使いました。このアプリで実際の使用感の確認から申請までできます。

なので、スタンプの作成から申請までは全てiPadでできました。

 

f:id:okisan2:20190219215744p:plain

 アイデア集めやスタンプの進捗管理にTrelloを使っていました。

f:id:okisan2:20190219215909p:plain

 売れることを意識すると、汎用性が高いスタンプにしたほうがいいかなと思いましたが、自分が作るんだから自分が使いたいスタンプを作ろうと思ったので好きなように作りました。作っている間も楽しかったです。

 

LINEスタンプは儲かるか?

答えはNoです。収益だけを考えれば、バイトや残業をしたほうが良いです。

でも、自分が作ったもので(しかも一次創作で)、お金をもらうというのは何事にも変えがたい満足感がありますし、うまくいけば焼肉を奢ることができます。

 

ここまできてやっとタイトルの話題に戻りますが、LINEスタンプが売れてお金を得ることができたら、それで焼肉を人におごってみたいと思っていました。「LINEスタンプの売り上げで焼肉おごったんだよね」って言われたらなんかすごい人みたいじゃないですか。それだけの理由です。

LINEスタンプを作るにあたり、スタンプのモデルになった後輩ズ、スタンプのアイデアをくれたフォロワーさんなど、お世話になった人は色々いますが、1番はやはり夫です。製作中、仕事が終わってから、「今日はどうしてもLINEスタンプ描きたいから・・・」と言ったら「わかったよ」と言ってお皿を洗ってくれたり、洗濯物を干したりしてくれました。ありがたすぎて頭があがりません。

 

ちなみに1万円を超えたら旦那さんに牛角を奢る、と言っていたのは牛角で食べ放題飲み放題をつけたら2人で大体1万円だからです。

 おなかいっぱいたべました。おいしかったです。

買ってくださった皆さん、応援してくださった皆さんありがとうございました。

 

インフラ勉強会1周年記念イベントに登壇しました

おつかれさまです。なつよです。

1月26日(土)にインフラ勉強会に登壇しましたので、レポを描きます。

 

悠さん(@)が当時の様子をまとめてくださいました、ありがとうございます!

togetter.com

togetter.com

 

登壇が決定するまで

2018年の8月ぐらいにお話がありました。

喋るあてもありませんでしたが、すぐに出たいですと回答しました。

高速バスの予約が当日の1ヶ月前からしか予約できないため、バスの予約が取れるまで、イベントHPへの掲載されないままでした。運営の皆さん、ヒヤヒヤさせてすみませんでした。

 

話すネタが決まるまで

登壇を決めたもののネタがなく、「ネタ出し手伝おうか・・・?」と聞かれるぐらいには悩んでいました。

8月はちょうど「インフラ女子の日常」の連載が始まったところだったので、漫画の描き方をネタにしたらいいかなと思いました。インフラ勉強会の登壇でインフラに1ミリも関係ありませんでしたが、まぁいいか私インフラ女子だしという気持ちで突き進みました。

 

スライドができるまで

スライドに着手したのは年が明けてからでした。(遅い)

えっさほいさ作りました。

 

現地入りするまで

25日の夜に夜行バスで富山を出発しました。

最近の夜行バスは3列が当たり前で、 毛布とカーテンまで付いててめちゃくちゃ快適でした。充電器は前の乗客の忘れ物だったようです。

関東で雪の予報が出ており、遅刻したらどうしようと思いましたが、到着時刻の10分前につきました。流石雪国の運ちゃんだぜ。

 

10時50分に会場集合だったため、フォロワーさんから教えてもらった以下のサウナで時間を潰しました。

www.rubypalace.com

お風呂のお湯が江戸っ子仕様で46℃なことを除けば、風呂に入れて2時間コースで1000円とリーズナブルで最高でした。一緒に風呂に入ってた人が誰も肩までつかれてなくてわろた。

会場がある新橋に行くのは初めてだったので、迷子になる可能性も含めて早めに出たら、9時ぐらいについてしまったので、スタバでスライドの復習をしていました。

早く付いても、東京だとこうやってカフェで時間が潰せるからいいですね。

 

現地入りから会場まで

現地に行くとすでにスタッフの方が集まっていました。

スタッフさんの指示のもと会場設営のお手伝いをしました。流石半年イベントを経験されているだけあって、指示がめちゃくちゃテキパキしてました。

会場では日本ビジネスシステムズさんの椎野さんにお会いできて嬉しかったです!

椎野さんは以下の記事に登場されている方です。

next.rikunabi.com

 

イベント中の様子

登壇までは死ぬほど緊張してました。

司会のヨウ素(amagasaki820)さんのトークが面白くて和みました。ありがとうございます!始まったすぐに「ちなみにこの中にフォロワーさんってどのぐらいいらっしゃいます?」と聞いたら、ほとんど挙手されたので「めっちゃおるやん」と思わず富山弁が出ました。登壇が終わったあとは、自分の登壇の感想をみてニヤニヤしてました。

 

イベント中、なぜかinductorくん(@__inductor__)から3回ぐらい突然じゃんけんを仕掛けられましたが2勝1敗でした。やったぜ。

イベント後

スタッフの皆さんと打ち上げに行きました。お酒の入った激強エンジニアの皆さんの会話が激アツすぎて途中から付いていけなくなり、「激アツすぎて何もわからない」と言ってしまったのですが、「これはこういうことで〜」と色々教えてもらえたのでよかったです。みんな優しさの塊かよ。

最後に

楽しくて熱いイベントに参加できて本当に楽しかったです。

スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。とりあえずスタッフの皆さんはさっさとウィッシュリストを公開して欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

高岡のコワーキングスペース「COMSYOKU」に行きました

おはこんばんにちは、なつよです。

インフラ勉強会1周年記念のスライドを作らないといけないのですが、家にいると

ドラクエビルダーズ2か、洗濯機を回すか、寝るかしてしまうので、たまには家以外で作業してみることにしました。

 

そこで、以前から気になっていたコワーキングスペースに行きました。

高岡にある「COMSYOKU」です。 

中の雰囲気や設備については以下のブログが綺麗にまとまっています。

かじっくすさん(@tomo345)ありがとうございます。

https://kajitori.com/comsyoku

 

大阪屋ショップ戸出店の2階にあります。

大阪屋ショップとは、行動圏内にあるかどうかで生活の難易度が変わる程度には富山県民に必須のスーパーです。(大阪屋ショップの他に必須なのはくすりのアオキとDCMカーマです。これさえあれば生きていける。)

会員制のコワーキングスペースなのですが、今回はビジタープランとして500円/1時間で使用しました。

 

使ってみた感想

椅子の座り心地がよく、BGMも煩くない程度に流れていてとても快適な作業空間でした。おかげでスライド作成が捗りました。

座席にコンセントとUSBが用意されており、充電ケーブルさえあればずっと作業できそうです。大阪屋ショップ全店舗の2階に設置してほしいレベル。WiFiも飛んでます。

 

三連休の半ばなので混雑しているかと思いきや、私以外に利用者が2人しかおらず、ビジタープランなら利用できないはずの会員専用スペースに通していただきました。

 

富山県民が外で作業したいという需要はあまりないんでしょうか。その割にはスタバで勉強する人があまりに多い気が。ちょっとコーヒー飲みたいだけなのにいっつも混んでますよスタバ。「スタバで作業する」というステータスがほしいだけじゃないのか!!ふん!!(個人の感想です)

 

私は「たまには外で作業したい!」となるのが月に1回か2回なので、こういうコワーキングスペースがビジター料金で使用できるのは非常にありがたいです。

作業が捗らないときはまた行こうと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

うつ病になったはなし

おはこんばんにちは、なつよです。

久しぶりの投稿のタイトルが激重で申し訳ありません。

1ヶ月ほど前にうつ病診断を受けました。本記事では、「なぜうつ病になったか?」ということよりは、具体的にどんな症状が出たかに焦点をあてて書いてみようと思います。病院に行こうか迷っている人の参考になれば幸いです。

 

診断を受けた時の状況

10月に入り、食欲不振や偏頭痛、倦怠感が酷く、毎日出勤することが難しくなりました。医者の診断を薦められ、診断を受けたところ「うつ病」でした。体調がちょっとやばいとは思っていましたが、まさかうつ病だとは思わなかったのでかなり驚きました。

 

よくよく思い出してみると、以下のような症状がありました。

 

・活字が読めない

→技術書や小説を読むのが苦痛になりました。昔から小説を読むのが好きだったので、小説を見ても読めないというのはしんどかったですが、「寝不足かな?」ぐらいにしか思っていませんでした。漫画や絵本は読めたので、ゴールデンカムイを買いました。面白くてかなりメンタル的に助けられました。

 

・単語が出ない、間違える

→会話の時のこそあど言葉が増えました。「布団に入ろう」と言いたいのに「風呂に入ろう」と言ってしまったりしました。この時は「発達障害かな?」と思い、ADHDの情報をよく見ていました。

 

・あらゆる刺激が過敏になったり、感じにくくなったりする

→今年の5月ぐらいから、職場の人の話声や掃除機の音が酷く不快に聞こえるようになりました。耳鼻科で聴覚検査をしましたが異常はありませんでした。テレビの笑い声も苦手になり、代わりにラジオをよく聞くようになりました。

また、料理の味付けが日によってすごく濃くなったり、薄味になったりするようになりました。最近は味付けを諦めCookDoなどの調味料を使うようにしています。ありがとう味の素株式会社。ありがとう丸美屋。この時は「HSPかな?」と思い、それ関連の書籍を本屋で眺めたりしていました。

 

・体を動かすのが億劫になる

→休みの日はアニメを見ながらエアロバイクを漕いだり筋トレをするのが好きだったのですが、アニメを見てもなんだか面白くなく、それに伴い筋トレも億劫になってしまいました。この時は「運動不足かな?」と思い、しんどくてもちょっと無理してやっていました。

 

・ゲームをほとんどしなくなる

スプラトゥーンが好きだったのですが、何回かやっただけで気持ち悪くなり、あまりやらなくなってしまいました。この時は「飽きたのかな?そろそろゲーム卒業なのかな?」と思っていました。

 

逆に、半日で終わるような仕事や、家での料理以外の家事や、TECH PLAYでのコラム連載は割と問題なくできました。うつ病診断がおりるまでは「ただ単に働かずに遊びたいだけなんじゃないか…」と思っていたのですが、思ったよりは仕事熱心でほっとしました。

 

診断が出てから

医者にパキシルを処方されたので、毎日飲んでいます。会社では抱えていた案件を1つ手放すことになりました。医者と相談し、残業時間は月20以下にするようにしています。

 

治療するようになってから

パキシルは私の体にあっていたようで、かなり効いている実感があります。

飲み始めて2週間後にはアニメを見つつ筋トレができるようになりましたし、技術書も少しずつですが読めるようになりました。周りの音を気にせずに仕事が出来るようになってきました。会社の懇親会にも顔を出せるようになりました。私としてはほとんど回復したような実感があります。ただパキシルを減らすと途端に元に戻りそうなのでちょっと怖いです。

TECH PLAY Magazine で「インフラ女子の日常」の連載を開始しました

 Twitterでも告知しましたが、このたびインフラ女子の日常をTECH PLAY Magazineで連載させていただくことになりました。

実は、私の事情で打診を頂いてから掲載されるまで1ヶ月以上かかってしまいました。

理由は会社との調整です。今日はその話を少しだけしようと思います。

 

私は普段、エンジニアとして会社員をしています。なので、コラムの連載はいわゆる副業になります。なので、会社に対して副業を行うことについて調整をする必要がありました。

まず最初に思ったのは、「そもそもうちの会社副業OKなのか?」ということです。弊社で副業として連載をやっているよ!という人は見たことがありませんでした。とりあえず上司に相談してみたところ、会社の規程について調べてくださいました。そしたら、副業規程があることがわかりました。

評価制度で、「社外での連載、本の出版、登壇」がボーナスポイントの項目に存在することは知っていましたが、規程にあるのは知りませんでした。

上司から聞くまでは、副業について規定があるのはY!社や●ルカリみたいな、都会のイケてる会社とか外資だけだと思っていました。正直弊社なめてました。ごめんね弊社。

https://linotice.tumblr.com/post/162308767709/20170627

linotice.tumblr.com

副業規定では申請して承認を貰えればOK、ということになっていましたが、申請書のテンプレートがないことがわかりました。推測ですが、私以外に副業申請を出した人間がいなかったものと思われます。なので、「会社 副業 申請書」でググっていい感じのテンプレートを使って提出しました。

その申請書を元に、上司が色々な部署に相談や調整をしてくださったようです。この上司でなければ連載が実現しなかったと言っても過言ではありません。

また、打診を頂いてから、会社から承認が降りるまで待って頂いた編集の馬場さん(@miyaq)もこの場を借りてお礼を申し上げます。。゚(゚´Д`゚)゜。

 

 

申請や調整をしている間、弊社も副業している人が結構いることに気づきました。土地柄兼業農家をしている人が多いです。もしかしてそれで副業への理解があったのかなぁ・・?と思ったりしました。推測の域をでませんが・・・・。

 

もし、これを読んでいる方で、社外に活躍の機会がある人がいたら、「うちは副業とかだめそうだよなあ・・・」と諦めずに、規程の確認をしてみて欲しいです。意外と会社は最初の一人を待っているのかも・・・・?

 

世の中には、エンジニアと漫画家の二足の草鞋を履いている方が結構多いと思います。そんな方達の活躍を見るたびに、自分に足りないものがたくさん見えて足が竦みますが、お話を頂いた以上は精一杯頑張ろうと思います。

 

追記

過去最高PVだったと連絡をいただきました。

絵を描くのが好きだったので、絵を描くのを仕事にしたいと夢見た時期が一瞬だけありました。まさか実現するなんて思いもしませんでした。全私が泣いた。